写真データの長期保存!プロおすすめの保存方法とは?

写真データの長期保存!プロおすすめの保存方法とは?写真整理

本ページはプロモーションが含まれています

撮影したたくさんの写真データ。どのように長期保存していますか?パソコンのフォルダー内にそのままためている、という方も多いのではないでしょうか。でも実は、写真データの長期保存を考えるなら、パソコン内への保存だけでは不十分な場合があります。
そこで今回は、カメラマンおすすめの、写真データを長期保存する方法についてご紹介します。

[講師]フォトグラファー aimi

スポンサーリンク

写真データの長期保存方法を検討するべき理由とは

写真データの長期保存方法を検討するべき理由とは

写真データの長期保存方法として、パソコン内にデータを保存するだけでは不十分な理由は、大きくふたつあげられます。

ひとつ目は、パソコンが壊れてしまった時に、写真データが取り出せなくなる可能性があること。もうひとつは、パソコン本体だけではデータの容量に限界があることです。特に一眼レフのデータであれば、ひとつひとつのデータ容量が大きいため、容量不足を招きやすくなります。

そこで今回は、“パソコン本体にデータを保存する以外”の写真データの長期保存方法をご紹介します。大切な写真が、「気がついたら見られなくなっていた」という状態にならないためにも、ぜひ、早い段階から長期保存方法を検討しましょう。

写真データの長期保存方法①|ハードウェアを使った保存

写真データの長期保存方法①|ハードウェアを使った保存

写真データの長期保存方法は、データのまま保存をする場合には、「ハードウェアを使う方法」「クラウドサービスを使う方法」に分けられます。まずはハードウェアを使った保存方法をご紹介します。

外付けHDD・外付けSSD

ハードウェアを使った写真データの長期保存におすすめの方法のひとつが、外付けHDD(ハードディスク)や外付けSSDの使用です。直接パソコンにつなぎ、データの転送をしてハードウェア内で写真データの長期保存を行います。

HDD、SSDそれぞれを使用した場合のメリット・デメリットを以下にまとめました。

メリットデメリット
HDD・容量の割に低価格・サイズが大きくかさばりやすい
・比較的衝撃に弱い
SSD・転送速度が速い
・サイズが小さくかさばらない
・最大容量が比較的小さい
・容量の大きなものは高価

普段撮影する写真データの大きさや用途に合わせて、ハードウェアを選びましょう。例えば、一眼レフで撮影頻度が高い、またはRAW撮影をすることが多い方は、容量が大きいHDDを。データを持ち出したい、または転送速度が速い方が良いという方はSSDをおすすめします。

バッファロー
¥11,980 (2024/07/30 07:04時点 | Amazon調べ)

USBメモリやSDカードなどのフラッシュメモリ

もっと手軽にデータの長期保存がしたい、という方におすすめなのが、USBメモリ・SDカードなどのフラッシュメモリを使用した保存方法です。

メリットは、サイズに対して容量が大きく、持ち運びも便利な点です。転送速度も早く、手軽にデータの移動ができます。ただし、デメリットとして、データの保存期間に限りがある点があげられます。商品によっても違いがあるので、しっかりと確認をした上で購入しましょう。

CD・DVD

撮影年や行事ごとにラベリングして管理したい方におすすめなのが、CD-RやDVD-Rを使った長期保存です。1枚あたりのデータ容量は小さいですが、保存しやすいというメリットがあります。

データ容量は、CD-Rに比べDVD-Rの方が大きいため、一眼レフの写真データに向いています。データの保存期間は比較的長いと言われていますが、商品や保存環境によっても変わるため、注意しましょう。

写真データの長期保存方法②|クラウドサービスを使った保存

写真データの長期保存方法②|クラウドサービスを使った保存

次に、クラウドサービスを利用した写真データの長期保存方法をご紹介します。メリットとデメリットを確認した上で、自分に合った使いやすいサービスを選びましょう。

クラウドストレージ

クラウドストレージとは、オンラインで利用できるファイルの保存場所のことです。さまざまな会社が独自のプラットフォーム上でサービスを提供しています。そのため、用途に合ったサービスを選ぶことが大切です。

クラウドストレージのメリット

クラウドストレージを利用した写真データの長期保存の一番のメリットは、さまざまなデバイスでデータにアクセスできる点です。例えば、パソコン上で編集した写真データを、スマホからSNSにアップする、という作業がとても簡単です。サービスによっては、他の人とのデータ共有もできます。

また、データが増えていっても、ストレージを増やすことにより簡単に対応ができます。この先、どの程度写真が増えていくかわからない、という方におすすめです。

クラウドストレージのデメリット

クラウドストレージを利用するデメリットは、サービスの内容により大きく変わります。ただし、共通する部分として、サービスの終了の可能性があるという点があげられます。
また、無料サービスで利用していたものが有料に変わる、定額サービスが値上げされるなど、料金が変わる可能性もあります。

コストパフォーマンスだけでなく、信頼度の高いサービスを選びリスクの回避をしましょう。

写真データの長期保存方法③|プリント

写真データの長期保存方法③|プリント

ここまでは、写真をデジタルデータのまま長期保存する方法をご紹介しました。最後に、プリントして手元に置く方法をご紹介します。アナログながら、実はカメラマンに人気の高い方法です。ぜひご検討くださいね。

写真のプリント方法

写真をプリントするといっても様々な方法があります。一枚一枚のプリントや、フォトブックにする方法です。保存がしやすく見やすいのは、フォトブックです。イベントや、年齢ごとにわけて一冊の本にすることができ、簡単に見返すことができますよ。

写真のプリントをおすすめする理由

写真のプリントをおすすめする大きな理由は、誰でもいつでも見られるということです。データとして保管している写真は、データにアクセスできる人が限られる場合がありますし、特別なことがなければ、見返すことも少なくなりがちです。

例えば、フォトブックにしてリビングなど家族の共有スペースに置けば、誰でもいつでも見たいタイミングで見られます。「いつかプリントしよう」と思いながらも、タイミングを逃してしまうことって多いですよね。撮ったものから早いタイミングでプリントしていくと、家族みんなで共有できる思い出がどんどん増えていくのでおすすめです。

おしゃれフォトブック・アルバム作成ならPhotoback|Photoback
アプリやパソコンから写真をアップするだけでフォトブック・アルバムを作成できます。贈り物・ウェディング・旅行・成長記録におすすめ。おしゃれに仕上がると大好評のフォトブック。注文データは永久保存。

写真データの長期保存は、用途に分けて併用しよう!

写真データの長期保存は、用途に分けて併用しよう!

今回は、写真データの長期保存方法をご紹介しました。気が付いた時には、データが消えてしまっていた・・・なんてことになったら悲しいですよね。大事なデータがずっと手元に残るように、保存方法を検討してみましょう。

また、いくつかの方法を併用するのもおすすめです。普段撮っている写真データの容量や用途にわけて、自分にあった方法で保存してみてくださいね。

この記事を書いた人
フォトグラファー aimi
  1. フォトグラファー aimi

「何気なく見過ごしてしまうような一瞬を、一生の思い出に変えてくれるもの」それが写真です。あなたのカメラライフがさらに充実するよう、お手伝いができたら幸いです。
活動歴:フォトスタジオにてカメラマンとして4年間の活動後、フリーカメラマンへ。現在は「デザイン×フォト」をテーマとした作品づくりやニューボーンフォトカメラマンとして活動中。